| United Kingdom(イギリス) |
| The bluebird(Charles V. Stanford) |
青い鳥(スタンフォード) |
| It was the lover and his lass(John Rutter) |
春は恋人たちの季節(ラター) |
| United States of America(アメリカ) |
| At Terezin(Robert Convery)from Song of Children |
テレジンにて(コンヴェリー)子どもの歌より |
| Canada(カナダ) |
| I went to the market(Donald Patriquin) |
私は市場へ行った(パトリクイン) |
| Ah! Si mon moine voulait danser(Donald Patriquin) |
坊主がダンスを踊るなら(パトリクイン) |
| Song for the Mira(Allister MacGillivray) |
マイラ川の歌(マックギルブレイ) |
| Brazil(ブラジル) |
| Tres Cantos Nativos(Marcos Leite) |
三つのインデアンの歌(リート) |
| Kenya(ケニヤ) |
| Sigalagala(S.A. Otieno) |
さあ、声をあげよ(オテノ) |
| Latvia(ラトヴィア) |
| Three Latvian Carols(Andrejs Jansons) |
3つのラトヴィアのキャロル(ヤンソンス) |
| Mongolia(モンゴル) |
| Zeregleent Gobi(Se Enkhbayar) |
ゴビ砂漠の蜃気楼(エンクバヤー) |
| China(中国) |
| Pengyou, Ting(Jennings Carolyn) |
聞け友よ(カロリン) |
| Philippines(フィリピン) |
| Dahil Sa Iyo(Miguel Velarde Jr.) |
あなたのために(ベラルデ) |
| Japan(日本) |
| Chiisana Sora(Toru Takemitsu) |
小さな空(武満 徹) |
| Sonohito ga Utautoki(Ko Matsushita) |
そのひとがうたうとき(松下 耕) |
| Ikiru(Akira Miyoshi) |
生きる(三善 晃)木とともに 人とともに より |
| Carnival(Hiroshi Aoshima)・・・The premiere performing |
謝肉祭(青島 広志)…委嘱初演 |