[ロゴ]

「我が半生を振り返る」

Ten.:公文 一博


 うーむ、「これを聴くと思い出す...」ねー、ネタが思いつかんぞ。でも一回原稿を落としてしまった身なので、今回はきちんと書かねばあこがれの関様に嫌われてしまう...。

 「中島みゆきと地獄の10日間」

 素晴らしい題材だ...が、あまりに暗すぎるし、それに自分がみじめになるので止めておこう。

 「翼をください低音パート事件」

 僕は小学校の頃はボーイソプラノだった。(2度の声変わりでインチキトップテナーにまで落ちてしまったが) その頃クラスで「翼をください」を歌うことになったが、女性が上のパート、男性が下のパートで歌わされた。なんだこりゃ、お経みたいじゃん。しかも低すぎて声が出しづらい。とっても悲しかった。

 「我が青春の三都物語」

 僕が今まで最も真剣に熱意を持って取り組んだ合唱組曲は「スサノオ」...ではなく、大学の Joint Concert で歌った「方舟」でした。曲自体ものすごく気に入ったのですが、もう1つには Joint相手校の神戸女子大の1人に特別な感情を抱いたというのがありました。合唱に真剣に取り組んでいる娘だったので、自分がこの曲を頑張ることが彼女に近づく最短の道だと思い、必死で頑張り、いわゆる合唱おたくしちゃってました。

 演奏会の日、手紙入り差し入れを送って勝負をかけたけど、みごと玉砕しました。いやー、若かった若かった。

 それでもこの曲は最もお気に入りなので、機会があればもう一度歌いたい。でもボイスでは無理だなー。FA宣言して他団に移ろうかな~。

 誰か次回の定演で「方舟」を演奏する合唱団を知りませんか?