「Unforgettable」
私の思い出の曲って何だろう?と改めて考えてみるとコレ、というのがなかなか思い浮かびません。つらつら、これまでの人生(?!)を振り返るに...
突然ですが、私の父はあの元F1レーサーの中嶋悟にちょっと似ているイイ男です。性格的には一言で言うと“凝り性”。彼の今いちばん凝っている趣味はカメラですが、他にもスキー・釣などがあり、以前夢中になっていたのがオーディオでした。私が小学生の時だったので相当に昔(コラ!計算するんじゃない!!)のことですが、当時はマニア向けショップで部品で買いスピーカー・チューナー・プレーヤー等自分で組み立てていました。そのコンポで母に文句を言われつつ嬉しがって聴いていたのがナット・キング・コールや、ルイ・アームストロング、カーペンターズなどのレコード。
ナット・キング・コールといえば'50~60年代の伝説的なジャズ・ソンガー。彼の娘ナタリー・コールが'91年に出したCD『UNFORGETTABLE』をご存じでしょうか?ポップシンガーの彼女が父の往年のヒット曲を集めたメモリアルなものですが、タイトルの「Unforgettable」は、ハイテクを使った亡父とのデュエットで話題になりました。
TVでこのことをきいてなつかしくなり、CDを買いました。アレンジとかも父のヒット当時を再現したらしく耳なつかしいけれど古くはなくて、ジャズを聴いて育ったんだろーな、という彼女の父親とかその周りの音楽への愛情みたいなものが感じられて、とにかくHeartful&ゴキゲンなCDなのダ!!
音楽的にも凡人の私の心に残る名アルバムです。
ところで余談ですが、この中の曲「L-O-V-E」は、ナット・キング・コールの唄うオリジナルが某ハムメーカーのお中元ギフトのCMに使われておりました。こーいうところでも何となくつながりを感じる...