「ぼくの場合」
初登場の神谷です。合唱は1年半しかしていないので、これを聴けば思い出すといわれても思い出すものがほとんどありません。今回は合唱以外のものも含めてお気に入りの曲の紹介ということで書いてみます。
1.This have I done for my true love(G.V.HOLST)
大学の合唱団ではじめて選曲・指揮を担当した曲です。約5年前、その頃の僕(まだ中学生でした)のアイドル高橋由美子のでてる番組の中で紹介されていて、たった一度、それも1分程度聴いただけだったのですが、それ以来僕の頭のすみっこのほうに定住してしまった曲です。CD貸します。聞いてみて。
2.負けてもいいよ(高橋由美子)
前述のように、一時期高橋由美子にハマってました。その彼女の曲の中で一番気に入ってた曲です。負けてもいいからがんばってみ、ってゆう曲なんですが、彼女にこう言われると、がんばる前に負けそうでした。(笑)とってもよかです。CD貸すべ。
3.鎮魂歌(アディエマス)
このごろヒーリングミュージックなるものをよく聴くようになって、このアディエマスをはじめ、エンヤやエニグマなどを寝る前に聴いてます。(気付いたら朝になってる時もよくありますが)お試しあれ。
4.Dir~en~grey
最後は曲名ではなく、僕の友達のロックバンドです。インディーズ(アマチュア)ですがCDも出していて、その手の雑誌には毎月でてます。だからなんやなねということなんですけども、自分のしたいことを一生懸命やって、そのうえ人に認められるっていうのはすごいことやなって思います。ロックであれ合唱であれ、夢を持ってやっていけるというのはいいなと思いました。
眠いのでもう終わりです。(午前3時すぎでっせ~)