[ロゴ]

「思い出の曲」

Sop.:有田 順子


 私は、小さい頃から熱があっても、外で走り回る方が好きだったようです。つまり体育会系だったと思っていましたが、中学生の頃、コーラス部に入部した頃から音楽にはまってしまいました。

 そのコーラス部は、部員約20名ぐらいで、ともかく先生が熱心で、それにつられて3年間頑張ってしまったといった感じです。私は、歌い手ではなく伴奏のほうだったので、部活でしっかり歌ったという気持ちは少ないのですが。

 そんなコーラス部でも2回ほどコンクールに出ました。「MBS音楽コンクール」と「兵庫県合唱コンクール」です。MBSのほうでは銅賞をもらいました。(出演者全員が銅賞をもらえたそうです。)兵庫県のコンクールでは、俵万智(作詞)の”朝のバス”を歌ったと思います。今でも歌詞の一部(サビの部分)を覚えていますから、きっとこれが私にとって心に残る曲だと思います。この曲を聞けば、あの恐い先生の顔を思い出すのです。

 その他、私にとって疲れたりすると聴けばホッとする曲がいくつかありますが、それは次回のネタにとっておきたいと思います。